東京・表参道で 小野哲平展 Energy Teppei Onoが開催されます
今、私たちが生きている社会で起きている、あらゆるひずみ。 小野哲平の”つくる”きっかけは怒り、であることは今までも彼の口から語られている通りで、まさに彼も必死で社会とつながろうと抗うことが、今もなお、その手を動かし続ける理由であると感じます。
本展示会は、二つの会場での開催となります。人とモノが行き交う潮流としてのCIBONE、そして今の原宿を体現するテンポラリースペース StandBy。CIBONEでは、約400点にもおよぶうつわが並び、StandByでは、時を同じく出版される小野哲平の作品集にも掲載された大型作品の展示販売を行います。この場所で小野哲平の展示を行うことで、あらゆる人種や世代が行き交う都市において、欠けている必要なものを後世に伝える一つの大きなきっかけとなることを願っています。
小野哲平の二冊目の作品集『TEPPEI ONO: THE WORKS 小野哲平 』が建築とデザインの専門出版社ADPより刊行されます。祥見知生プロデュース、菊地敦己ブックデザイン。小野自ら選んだ作品をフォトグラフアー西部裕介が撮り下ろし。本展において初披露となるとともに、掲載された一点ものの貴重な作品を展示いたします。この機会にどうぞご覧ください。
本展は5月23日(金) 17:00よりご招待制のレセプションパーティーにてオープン致します。2会場をめぐる特別な時間をお楽しみください。
小野哲平展 Energy Teppei Ono OPENING RECEPTION
5月23日(金) 17:00 – 20:00
開催:CIBONE(表参道) / StandBy
▪️CIBONE(表参道)
2025年5月24日(土)‐6月8日(日)
住所 東京都渋谷区神宮前5丁目10−1 GYRE B1F
▪️StandBy
5月24日(土)11:00 – 20:00
5月25日(日)11:00 – 19:00
住所 東京都渋谷区神宮前5丁目11−1
※ 5月24日(土) 14:00までの作品のご購入、展示スペースへのご入場は、事前に申し込みの整理券をお持ちの方のみ可能となります。
5/13(火) 17:00 受付開始 詳細は、CIBONE のサイトをご確認ください。
5月24日(土) 14:00以降はどなたでもご入場いただけます。
混雑防止のため入場制限を行う可能性があります。
企画プロデュース:祥見知生(うつわ祥見 KAMAKURA)
Photo:西部裕介