台湾・台北の小器藝廊 +gにて小野哲平展が開催されます

台湾・台北の小器藝廊 +gにて小野哲平展が開催されます。

芸術の中に自由を見出し、芸術の中に鋭さを解き放ち、そして真摯な包容力がある作品を創作している小野哲平。コロナ時代で人々は困難な環境に直面する中にも変わらず自分の信念を変えず、創作し続けている作家の2年ぶりの台湾個展が開催されます。

本展では、薪窯焼成によるうつわを中心に鉄化粧、クロス、唐津釉の作品に加え、圧倒的な存在感を放つ力強い壺や立体物をご覧いただけます。

 

小野哲平展

会期2022年12月24日(土)〜2023年1月8日(日)

※初日は事前予約制

時間:12:00 - 20:00

会場:小器藝廊 +g

住所:台北市大同區赤峰街17巷4號

電話:02-25599260

企画協力 うつわ祥見KAMAKURA

 

小野哲平 Teppei Ono

1958年  愛媛県生まれ

1978年  備前にて陶芸を学ぶ

1980年  沖縄·知花にて弟子になる

1982年  常滑の鯉江良二の弟子になる

1984年  アジアのタイ‧ラオス‧インド‧ネパール‧

インドネシア‧マレーシアを子連れで行ったり来たりの旅人

1985年  常滑の小さな山の中にて窯と仕事場をつくる

1998年  高知県の谷相、山のてっぺんのライステラス(棚田)の真ん中に移住

2001年  3年がかりで薪窯をつくる

2010年  村上隆 カイカイキキギャラリー個展

2015年  作品集「TEPPEI ONO」を出版

2016年  小器にて個展「由土而生」を行う

2018年  小器にて個展「以土為事」を行う

2020年  小器にて個展

【中国語】

12月24日至1月08日小器藝廊將展出小野哲平在台的第四次個展。

在藝術裡獲得自由,在藝術裡釋放尖銳,卻又以真誠包容的手法製作出細膩溫柔的器物。

闊別二年,面對艱難的疫情環境,小野先生更加堅信自己的使命,持續不懈地創作,

這次個展替台灣的觀眾準備引頸期盼的柴燒系列、最能體會器物養成喜悅的唐津作品,

並首度展出潑墨筆觸的鐵化妝花器、壺器,以及較罕見的擺件等。

僅僅藉由一只茶杯也能傳達感動,是小野哲平不疑的信念。

敬邀您到場欣賞小野哲平充滿力量的作品。

|展出系列|柴燒、鐵化妝、唐津

|展出品項|茶壺、片口、馬克杯、盤皿、杯、花器、大缽、附蓋壺、齒輪擺件等

小野哲平 Teppei Ono

1958年  出生於愛媛縣

1978年  於備前學習陶藝

1980年  前往沖繩知花繼續學習

1982年  在常滑擔任陶藝家鯉江良二的弟子

1984年  以亞洲的弟子身份,與家人一同前往泰國、 

寮國、印度、尼泊爾、印尼、馬來西亞旅行、生活

1985年  在常滑的小座山上築窯,設立工作室

1998年  移居高知,正式成為相谷地方的弟子

2001年  歷經三年建置的柴燒窯完成,正式成為柴燒的弟子

2010年  於日本藝術家村上隆的藝廊Kaikai Kiki Gallery展覽

2015年  作品集「TEPPEI ONO」出版

2016年  於小器藝廊開設個展「由土而生」

2018年  於小器藝廊開設個展「以土為事」

2020年 於小器藝廊開設個展